昨夜は、奈良の早春の訪れを告げる伝統行事「若草山焼き」が、3年ぶりに通常開催がされました
消防団員ら約300人の方々により、点火されます
山焼きに先立ち約600発の花火が打ち上げれます
毎年、冬の花火は楽しみにしています社屋3階からの綺麗に見えますよ
前日からの雨や雪で湿った草に点火されましたが、なかなか火が付かなかってそうです
当社、協力会社様の大西板金工業の大西さんが奈良市消防団をされておられ、点火の写真も送ってくださっています
大西さん、いつもありがとうございますお疲れさまでした
奈良では昔から続く伝統行事が多く行われます
2月3日には、約3000基の燈籠に火が灯される、節分万燈籠が春日大社で行われます
また、2月8日~14日までしあわせ回廊「なら瑠璃絵」が奈良公園一帯で開催されます
奈良を楽しまれてみてはいかがでしょうか
そして、2月4日(土)・5日(日)は木津川市梅美台にてモデルハウスオープンイベントを開催します
最近人気のキッチンカーを呼びましたよ
4日(土)は甘くて美味しいクレープ 5日(日)は寒い日でもほっこり温まるたこ焼き
予約受付中ですぜひ、お越しください